研修内容
- 募集定員/12名 ※定員に達し次第、締め切ります。
- 研修期間/2023年6月11日(日)〜 2024年1月21日(日)
- 研修日時/隔週日曜日 9:30〜17:00※詳しくは募集要項をご覧ください。
(講義の内容によって終了時間が変わることがあります)
(祝日の場合は休講) - 実習実施地域/燕市(施設見学)
社会福祉法人つばめ福祉会は、地域に根ざした社会福祉法人として、地域における介護職雇用の創造を使命とし、介護職員として介護サービスに従事しようとする方を対象とした基礎的な職業教育を事業として創設しました。
この中で対人理解や対人援助の基礎的な視点と理念、専門的な職業人として職務にあたる上での基本姿勢、基礎的な知識・技術を習得していただくことを目的としています。
01
「介護のプロ」の講義が受講できる!
講師は今も現場で活躍している介護職員・看護師です。また、経験豊富な教育研修室スタッフが皆さんの受講をサポートします。
02
幅広い世代の受講生と共に学べます!
受講に際し、年齢や資格などの要件はありません。高校生から仕事を定年された方まで、性別を問わず幅広い世代の方が受講されています。
03
通信課程でもっと受けやすく!
一部の科目が通信課程(自宅学習)になり、通学する日数が少なくなりました。自宅学習で分からないことや質問があった場合、電話・FAX・メールで受け付けます。もちろん研修会場へお越しいただいて、講師・スタッフへ直接聞いていただいても構いません。
共にJR燕三条駅から車で5分程度(約3km)。無料駐車場も完備しており、車通学が可能です。